いまだにコロナの脅威に恐れているといいつつただ楽だからという本音ダダ漏れで利用し続けているイオンネットスーパーですが、
なんか、週1でしか頼んでいないのにやたら欠品にブチ当たってツライ。
代替商品をお届けしてくれることももちろんあるのだけどね、
あれ、システム的にもうちょっとどうにかしてくれないかなって思う点がね、あるの。
当日、受け取るときにならないと「欠品」かどうか分からない。
これ、システム的にほんと、どうなの?ってちょっと思ってるんだけど、
事前に、「この商品用意できへんかったわ」っていう連絡、ゼロなの。
当日、受け取るときに紙で「用意できへんかったわ」って他の商品と一緒に報告されるだけなの。
無論、代金はその分請求されないのだけどね、
なんか、
それ、困るわね。って。
以前、動画内で喋ろうとしたけど結局プレイに集中しすぎて最後まで話せなかったので、ここでそのときのお話ぶり返すわね。
↓プレイに集中しすぎて途中までしか話せなかったときの動画(11:40~途切れ途切れながら欠品にぶち当たったときの話をし出します)
この動画撮る2日前に「ひとりで食べる量じゃないだろーってくらいの量が入ったオードブル」をイオンネットスーパーで注文したら、
それが当日、「欠品」の紙となってお届けされたという話。
※動画内では「翌日の空いてる時間帯に配達」っていってるけど、厳密には「翌日、翌々日の空いてる時間帯」です。
つまり私は「ひとりで食べる量じゃないだろーってくらいの量が入ったオードブル」を結局食べられなかったということですね。
こんなかなしいことあるかー??????????????????
今回は一人だったし、他の惣菜もたまたま頼んでいたからセーフだったけど、
もしこれ人呼んで「イオンの惣菜パーティー」でも開催していたときだったら、
顰蹙どころか戦争が起きるぞ。
そしてつい先日も、「鍋用の野菜詰め合わせ」がお届け時に「欠品」の紙となってお届けされて私はお鍋を食べることが叶わなかったわよね。
(最近野菜高すぎて詰め合わせ野菜が超便利なのだよ。きっと他の人も同じ事を考えたのだろうね。ていうか以前私が「鍋とか真夏でも食べるし素麺より味も豊富で楽」とか言ったから読者さんや視聴者さんが買いあさったんか?!?ふぁっきゅー)
これなー、システム的にどうなんだろうな?
発送時とかにメールでお知らせとか、できんもんなんかなぁ。
さすがにね、代替品も用意されぬのは、めちゃくちゃ困るで、それ。
自分で買いに行け、というのは大前提で、重々承知です。
イオンの敷地内に住んでるくせに隣の市のイオンからわざわざ配達してもらってるからもうそこは私が悪い。すまない。
でもそれとこれは別問題でしょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
って思う。
でも便利だからこれからもご愛顧しちゃう。
ここまで書いて気付いたけど、「翌々日配送」で欠品率、わりと高い気がする。
ので、今後は「翌日配送」の争奪戦祭りに挑もうと思う。
あれなー、早い者勝ちなんだよね。
翌日配送の一番人気の時間帯(11~14時配送あたり)は、マジで戦争よ。
さっさと商品選んで注文確定までやらないといけないからね!
コツは、配送時間帯を決める前に商品をあらかじめカゴへ入れておいて、
翌日の希望配送時間帯が選べるようになったら、その時間帯で注文入れる。
無論、早い者勝ちだからね!
この戦い、負けられない。
とりあえず私は鍋を食べられなくなったので諦めて近所(徒歩1分)のイオンに買いに行くわ。ほんま富豪みたいなことしとるわね。(イオンネットスーパーの配送料=料金問わず一律300円(税抜))
え?もっと外でろ?いやどす(・ω・)
ものすごくどうでもいい追記
京都のお人は「しねどす」なんて言わない。
「しんではるわ」って言う。
っていうネタ思い出してひとりで笑っちょる。笑いの沸点低い上にちょいちょい思い出してひとりで笑ってるから完全に不気味。だいじょうぶっきょう。ここは家。わたしの部屋。多少笑っててもだいじょうぶっきょう。