おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
今ってなに、こんなシステマチックなの?
いや、そういう時期だから?
こんなこと今まで無かったからアタイ感動しちゃったじゃん!
昨日なかば諦めて近所の徒歩30秒の皮膚科へ受診いったんです。
その皮膚科、初診でもなんでも事前にネットで予約とれるで~ってところで、
私はドキドキしながら業務後すぐに予約とったら、
まず予約番号がもうあと4番前?くらい。
たぶん、待合室で待つ時間的に10分程度で済むくらい?直近だった。
あわてて家出て、初診の方用アンケートとか記入するじゃない?
で、記入終えて2分経たないうちに呼ばれた。
診察とかもう、ぱっと私が乾燥、荒れてる部位みて、お医者さん、
「保湿剤は常に塗ってね~ひどいところはアンテベートで~首回りはこれを1日2回ぬってね~」
↓
診察時間2分で終わった。
会計までも3分程度。
「お薬は、皆さん出て行かれて右のほうにある薬局へ行かれてますね~」
例の三店方式ちっくの説明されて調剤薬局へお薬もらいにいって、
そこで約5分くらいでお薬もらって帰った。
家帰ってから時計みたら家出てから30分かかってないの。
なにこれ快適すぎない?????????????????😯
私、こんな・・・こんなスムーズにされたら通いたくなっちゃう・・・!!!!!!!嘘です。できるだけ病院は避けていきたい。色んな意味で。
ってなった。
これはあれですか、居住地が都会だからですか?関係ない?けっこういまは、そういう感じ?
早速、昨日もらったお薬塗って寝たらかゆみがっつり治まったわ。さすが医者。頼りになるぜ、医者。ありがとな。医者。ドクタァー。
なんの情報か分からぬが一応受診料とお薬代あわせて2000円弱だったわ。
お肌トラブルあって、でも医者とか高い・・・って人、
確実に医者かかる方が安いし確実だから、皮膚科、いったほうがよいよ。
私に限った話だけど皮膚の薬って、市販薬まじで効かないことのほうが多いから・・・
市販薬に数千円払うくらいなら、2000円払って皮膚科お墨付きのお薬もらうほうがええ。
そして私はまたしても胃キリスト気味。
仕事もだけどプライベートゥの方で色々ほら。
普段ポジティブ自称してるけど、
経験があまりないことに関してはなにも分からず不安ばかりが募りがち。なんかの歌詞かな?
世の中の人はすげえな、っていつも思うけど今も存分、それをおもっている。
人間、すげえな。
↓前の胃キリスト記事はこちら
クソザコメンタルは何年あってもそう簡単にはかわらねえぜ!!!!ウエーーーーーーーーーーーーーイwwwwwwwww
と無理して陽キャ気取ったところでまたこんど。