四日ぶりくらいにはてなにログインしようとしたらなんかトップページがおかしなことになってて困惑したで。
ブログの投稿画面どこやねん😯
どこのサービスでもちょいちょい、アプデすると「ウェイウェイウェーイwwwwwwwwwwwwww」ってこと、あるね。
どことはいわんが、ウィンドウズさんとかさ。ツイッターさんとかさ。
アプデのたびになんか、使いづらさだけが増していく。勝手に更新お断りです(^o^)
ところでなんか私、詐欺にタゲられたクサイのですがどうすればよいだろうね?
家のポストに「国勢調査の書類を渡したいので世帯の情報をください(By町内会長)」みたいなメモが置いてあったねんけど、
国勢調査ってふつう、ランダムに選ばれた人に調査員が、その時期にくるじゃない?
ていうかつい先日国勢調査的なもの、自分、選ばれたばっかやねんけど、
なんで近所の人がそんな情報しっとんの?
(ちなみに前回の国勢調査ではちゃんと後日、粗品もらったんでアレは本物だったことは判明しておる)
って不審に思った結果、ググったよね。
「国勢調査 詐欺」
出たわね。
出たわよ。
「騙り」、出たわね。
はー、出た出た。詐欺が出たーヨイヨイ。
あれだねー
やはり若い人が一人暮らししてるといいことなにもねえな。ナメんな。
人(ネット)海戦術、ナメんな。
私レベルになるとなんでもすぐに疑ってかかるぞ。
最近、ちょいちょい、なんか怪しい投函があるねんけどな、
これ、タゲられてない?私、ピンチ?????
ってちょっと不安におもわんでもないがもう私は決めたよ。
予定のない訪問はすべて無視する。
荷物の配達も、宅配ボックスしか指定しない。
極力、人との接触を避けよう。
やっぱり人、こわい😭
家から出ないでいるのに、トラブルが歩いてやってくるの、超こわい😭
とおもうので今日も全力で熱唱と爆音独り言で変な人間よけする。
みんなも詐欺には気をつけるんだぞ。明日は我が身だ。
どーでもよい追記
まず私は詐欺師がメモを投函したと思われるその日は一日中引きこもって在宅ワークしていたのでもしなにか直接情報聞きたければインターホン押せばよかったやろ・・・
って思ったので、メモごときで私をだませると思うな詐欺師。みとるか詐欺師。お前のことやぞ。
疑わしきはググれ。この至言、大事にしよ。
↓グッズ化してるので欲しい人は買ってね(ダイマ)(画像タップで販売ページ行けるゾ)
さらに追記
ツイッターみてたら「町内会長さんみたいな人も調査員として大変なおもいしてるらしい」投稿がちらほらあったので詐欺の可能性がけっこう減った気がする。
でも油断しないわよ。さすがにこれは私悪くないわよ!?調査員だというならちゃんと「証明するもの」を見せてもらわないと困る。ので、申し訳ないが拙者、居留守使う侍。
最後の追記
メモにあった電話番号に凸したらおじいちゃんとおばあちゃんが出てちゃんと本物の国勢調査だったことが判明したのでご報告いたします!!!!!!!!!!!!!!!!!!
私は、おじいちゃんやおばあちゃんが詐欺なんかに加担しないと信じているからセーフ。頑張ってねおじいちゃん、おばあちゃん😄