という、予告記事。
「難易度:普通」の話ですが、
イベントの1対1の試合(暗器や飛び道具使えない系の戦い)で、
約30秒で斬り合いが終わる(一撃も食らわずに完勝できる)立ち回り方を発見したため、
後日、動画と画像を用意して、解説攻略記事を掲載します。
かなしみを、のりこえて・・・😭
ていうか、
ゆなさんの譚見てたらさぁ・・・
さらに悲しい事実が発覚して私はもう二次創作で彼を幸せにしたくなったよ😭
なんつー鬱要素設定してくれてんねん😭
製作者のなかにそういう性癖持ってる人でもいるの??????????????って真面目にちょっと打ちひしがれたわ😭
私はただ、
あの姉弟が、
しあわせに暮らせる未来が、
見たかったのに・・・😭
あまりに惨いよ
惨すぎて、残酷だよ・・・
ちなみにゲームとしては浮世草などの消化に移ってて、
まだメインストーリーは叔父上救出→1クエスト目くらいまでしか進んでないけど
前よりじわじわと、さらに立ち回り方、上達してきてるから!!!!
実況動画だとちょっと緊張してるせいもあってなかなかその見せ場というか、
上達した立ち回りが披露できないけど!!!!!!!!!!!!!!
暗器や飛び道具を駆使して蒙古の拠点を無傷制覇とかね、
わりとラクに出来るようになったから!!!!!!!!!!!!!
継続と鍛錬は、力なり。おいなり。
こういうのでさ、
二次創作で、仮初めの未来を構築できるって、
強みだよね。
たとえ本編で幸せになれなかったとしても、
彼らの幸せをifの形で作れるのだから。
二次創作は良い文明😭
追記
ところで飛び道具とかに頼り始めた反動(?)のせいか分からないんですが、
雑魚との一騎打ちをめちゃくちゃミスるようになったのはなんなの????????????
フェイントに引っかかるっていうか、
↓みたいな「おま、邪魔や見えへん!!!!!!!!!😭」って状況にちょいちょい遭遇してしんどい。
↓そら、そうなるよ(怒)
追記その2
動画化がめんどくなった結果、現時点で撮り溜めたメインの動画を製作した後は、
「配信」という形で物語進めていくことにした。
配信はまだ手を出したことがないので要領得ないけどなんでもやってみるのが大事でござるな!
正直、視聴者さんがいない状態でこんだけ喋れないとなると、
逆に誰かのコメントにレスポンスしたほうが捗るのではないかとすら思える。
慣れるまでしどろもどろになると思うが、「とりあえず、やってみる」が座右の銘なのでチャレンジしまっせ。
となると、まずは撮り溜めた動画を掲載するところからはじめないとですなあ。
「視聴者ゼロ」はいつものことだし気にせずやっちゃうぞぅ😘
↓攻略動画あげたんぞ