今生、幾度かメンタルぶっ壊れてはやや回復し、またぶっ壊れるっていう感じの繰り返しで、無職引きこもり期間が人より若干多めなんですが、
働いていないという焦りや、そもそもメンタルが貧弱になってて何しててもしてなくても絶望してる日々に比べたら、
めんどうやな!って思うことが多くとも、働いて安定してお金が入ってくる状況のほうが、とてもラクだということに気付いたのだわ。
いま、世間は連休じゃないですか。
投稿主、サービス業のバイトもいくつか経験してたから、
盆暮れ正月の連休期間とか、祝日とか、
「祝日休み?連休?は?なにがお祝いなの?くそ忙しいだけなんですけど??」って毎回ブチ切れながらバイトしてたとです。
無論、サービス業以外で、盆暮れ正月がっつりお休みもらえるとことかも、経験したこともあります。
(※トヨタカレンダーなる王国カレンダーに則る職場だと連休はあるが祝日休みは基本ないとかもあるのでそこだけご注意(?))
でね、ほんま色んな職場転々として、で、たまに無職になったりとかを繰り返してると、
同じ「日がな一日、時間がある×数日(連休)」って状況でも、
やっぱりね、働いてるほうが、充実度高いの。
なんか何いってるかわからないな。
無職のときより、働いてるほうが連休のありがたみが分かる、て感じのことがいいたい。
スイッチのオンオフというのか、
連休明けの仕事とかめちゃくちゃダルイのは感じるんですけど、
それ以上に、連休中の「あぁ~あと○日もお寝坊ができるんじゃ~」って感じとか、
「こんなに無駄に過ごしても明日も明後日も休みだなんて最高~」とか、
そういうのがね、すごく大きい。
で、いまそれを体感してるところ。
いいよねえ。連休。あと数日もこんなかんじのダラダラした生活が送れる。
無職期間とか、コレの倍以上ダラダラしてたけど、ここまで楽しいなんて思ったことない。
それもそうか。だって収入止まるもんな。焦りが生じるんだよな。じわじわ貯金が減ってくだけの恐怖、ほんま怖かった。
可能なら1ヶ月とかまた休みてえな・・・って思わないでもないけど、
結局のところ、どれだけ休みがあってもどこかに憂いや不安があると、全力でなんて楽しめない。
投稿主の場合はそれがお金関連であるし、あとは親からの心配などもある。
とどのつまり、
要は、
結論は、
きっと、このブログ読者ならばもう、おわかりですね?
そう。
金があれば憂いなどなくなるのだ。つまり宝くじ一発当てて仕事やめたい。豪遊したい。それが目先の目標です。世の中金なのだよ。金。金があればなんでもできる。少なくとも、「金で買えないものはない」し「金があればとりあえず出来ることは増える」のだ。金にがめつい人へ対して厳しい目を向ける人おるけど、想像力をもっと働かせてほしい。あんなこと、こんなこと、できるんですよ。それこそ、憧れのパリピとかにだってなれる。イケメン美女を侍らせることができる。友だちだって金で買えるでしょう。あれ?それ友だちっていっていいのかな?知らん😯
投稿主であれば、自著を自費で紙にして売ることだってできるし楽曲をプロに任せて、店頭に置いてもらうことも可能になる。もっと豪邸を建ててそこで使用人さんを雇ってガチのセレブになることだってできる。どっかのテーマパーク貸し切って花火打ち上げることだってできるし、どっかの施設貸し切って子どもたちのために開放するとかだってできる。全部自分のためじゃなくて、「誰かのために」って心の余裕だってできる。こういうのの、なにがいけないことなんだい?って問いかけたい。
貯蓄の余裕は心の余裕なのですよ。お金持ってる人の多くが慈善事業に協力しているのはそういうことじゃないのかな。税金対策の体のいい言い訳、とか言う人もいるかもしれないけど、だとしても、実際に支援してるんだから、理由はどうあれ、その行動は称賛して然るべきなのではないのかな。って頭悪いなりに問いかけたい。
こんなこと申し上げてますけど相変わらず宝くじなんてここ数年買ってませんので、何かというと、超セレブにうっかり見初められて妾にしてもらうのほうが確率としてはまだ高いのです。石油王まだこないんだけど何してんだ。ここだぞ。投稿主、ここ。ここにおるからはよ。え?住所?連絡先?セレブだったらそれくらい探偵とか雇って調べられるでしょ。逆にそれくらいできないのならお呼びじゃないわよ。という謎のけんか腰。連休の朝から相変わらずわけのわからない記事を書いてしまった。大丈夫。いつものこと。