当ブログ人気ナンバーワンというかお前もう笑えるコピペ以外記事更新すんなよくらいの勢いでアクセスされてるダントツ人気ナンバーワン記事「笑えるコピペまとめてみた」記事の最下部に、「次」ってまるで読者さんがライン作業で流れてくる物品のごとく飛んでいけるようにリンク繋げる作業を5分で終わらせてきた。36記事程度ならこんなものよね。
むしろなぜいままでこんな不親切設計だったのかと自分に憤らなければならない。
不便をしいてごめんね。
あんな一覧記事に飛んでも途中で「あれ・・・どれ見たんだっけ・・・」ってなるだけだよねごめんね。
↓あんな一覧記事
はてブロの文字数制限(2万字)ギリギリまで詰め込んでるのもあれば、
わずか1万字弱しかないのとか、
結構、ボリュームに差があるけど、
それだけ厳選していると思っていただけると大変タスカル。洗え洗え。
あと、過去に勝手にリンク貼ってたツイートとかで非公開、凍結等なってたリンクに関してはすべて「その該当のスレごと」削除しました。見返してもそんなにおもんねえな・・・ってのもあったからこれも精査のうちです。
でも、大半は今みても笑えるコピペが多いので、あれ?投稿主、慧眼もってね?って過去の自分を褒め称えたい。えらいえらい。
今後も毎月更新できたらいいなと思う。なんなら月2更新くらいできるのが理想だけどコピペ収集はそんなに時間取れないのであくまで理想。現時点で1記事分になる程度には集められてるのでそのうちライト版か、普通に8月版かでまとめます。
あと笑えなかったコピペはやっぱりまとめないほうがいいかもしれない。
できれば、まとめ記事にかんしてはできるだけ需要のある内容に仕上げたい。自分のために。
ちなみに、
7月上旬頃の爆速更新(週15記事更新)が嘘のように失速していますが普段のペースがむしろ今くらいなのでご安心ください。
書きたい意欲があるときは書く。
そうでもない、あるいは他にやることがある場合は停滞。
こういう感覚で運営しております。
記事作成なんてもう息をするように数分で書き上げてしまうことが可能なのですが(現時点で900字/10分ペース)
いまは、他にやることある時期なので、ブログ更新はのんびりになっているところ。
またそのうち週20記事とかやりはじめるとおもいます。ご期待ください。
落とし所など毎回分かりませんが、いまです。そう。そこで火矢!孔明!でも推しは陸遜だから。すまない。
↓実質パート1はこちらの記事
関連記事