そのうち付与される予定の1717ポイントも合わせて7000ポイント超えてくるはずなんだけど(けいさんができない
正直いま物欲がほぼゼロなので買いたいものがない。
っておもって楽天ポイントが使えるサービス見てて、そういえば電子書籍でほしいのあったなって思ったので今回はそれらに注ぎ込もうとおもう。
本当なら紙の本を本屋さんで買うのが一番の支援になることは分かっている。
しかし私、家の中に物を増やしたくないのでござる。面目ない。
最近、断捨離欲がすごくてね。
某はいねさんじゃないですが、「ときめくもの」と「ときめかないもの」で分別すると多分マジで「ときめくもの、ほぼゼロ」になるかなってくらい、
↓はいねさんのブログ(ネット上で最も読み応えのある記事を書く知る人ぞ知るブロガーさん)
↓・・・の、「ときめくもの」「ときめかないもの」記事はこちら。大爆笑しましたのでおすすめ。
自分の家の中に溢れている数々の品物に「見飽きた」
私は本当に心底から面倒な性格をしているので、
引きこもるのは大好きだけど、景色が変わらないことに納得がいかない、っていう意味の分からない不満を持ちやすいのです。
だから定期的に、模様替え?じゃないけど、家具の位置をちょっと変えてみたり、
テーブルクロス?とかカーテンの柄、変えたくなる。
引きこもるのは易しなのです。
でも、それを継続させるために身の回りの景色を変えるのは、なかなかに、難し。
ただ、これ以上にめんどうなのは、
物忘れが激しすぎて、「あれ、前掃除したとき捨てちゃったんだっけ・・・?」っていいながら押し入れのガサ入れをする回数が一時期本当にやばかった。
だから安易にものを捨てることが難しい。
それを解決する策として、
ゴミ袋に入れる前、捨てるものを撮影しとくって手段をこうじることで、
こうした「無駄すぎる失せ物探し」のお時間を減らす努力をするようにしている。
たまに、それさえやり忘れて結局探すことになるんですけど😭
こんなんでも、昔はここまでポンコツではなかったです。
いまは全てを電子で済ませる生活になった結果、
頭をそんなに思った以上に使わなくなったとか、
引きこもりが加速して体だけじゃなくて脳の筋肉?というか、そういう神経まで衰えがちになっているんじゃないか、という自己分析をしています。
やっぱ、ちゃんと、生きねばならぬ。
文章を作成する能力は衰えるどころか、経験だけはがっつり積んでるので数年前よりは上達してます。
だからこそ、自分の記憶力自体の衰えがあまりにやばくて困る。
なまじ、一部分まともだと、余計にそのダメな部分が目立つというか気になる。
対処法とか言って色々やってても、つまるところ根本的な解決にはなっていないので
最終的にまた繰り返してしまうのが困りものです。本当に泣きたい😭
頭を働かせるって簡単にいうけど具体的にどうするのが正解なのだろうね?
ただ思考を働かせるだけなら、現時点(ブログ記事書いてる)でフル回転してますけど、
どうやらこれだけじゃダメらしいです。
そこで持ち出されるのが読書とか紙に字を書くとかなんですけど、
電子生物の私にはあまりにハードルが高い😭
でも結局、後で読み返すときに自分でも読めないほどの字の汚さを誇るけど
「書く」という行為自体は好きだから
なんか、書くかあ・・・って思いつつ多分やらぬまま、時は過ぎるのである。
追記
楽天ポイントって色んなサービスで使えるので結局ピザの注文に利用しました😘
実質ゼロ円というやつです。
なんでこんなにポイントすぐ溜まるんや?って思われてるかも知れないのでライフハックをお教えします。
私はクレジットカードを2枚だけ持ち、そのうちのメインを楽天カードで済ませています。
光熱費の支払いや通販の決済等、すべて楽天カード。
あと、楽天モバイルも使っているし、楽天保険にも加入してます。
町での支払いで使用する電子決済でも「楽天Pay」を使用しています。
なんだかんだ、一番買い物するのも楽天市場ですし、
ポイント運用を一点のサービスに集中させることで、ポイントがっつり入る仕組み。
特に大きな買い物しなくても毎月なんだかんだ2000ポイント前後は確実に入ってきます。ヤバイ。
こういうの、覚えておくと便利なので
今日は「伝伝そくあきる」の名と共に覚えて帰ってくださいね😘
↓ピザうまし
関連記事