私はキヤノンのプリンターを使っておりますが、
インクは純正品以外、まだ使ったことないです。
でもね、
純正品ね。
ものすごく高いのねん(マキバオー感
前までコピー本とかCDのジャケット印刷しまくってたとき、
純正品のインク×2個とか、一瞬で消えて、
同時に、私の財布から諭吉と樋口が消えていたことがある。
楽天とかをみていると、純正品じゃないタイプのインクがゴロゴロ売っているの。
ものすごく安い。
でも、レビュー見ると、たまに「認識しなかった」とか「壊れた」とか書いてあるのをみて、
私は怖くて手が出せずにいる。
こういう人、他に絶対いるでしょう?
だったら我が「純正品以外のインクが怖くて使えないけど毎回6000円払って新品買うの正直しんどい部」への入部を是非ご検討いただきたい😘
活動内容は特にないし活動方針も特にないしいつでも退部していただいて大丈夫なんですけど、
一点、重要なことがひとつ。
もし純正品じゃないインクに手を出したらその瞬間に追放という名の卒業です。おめでとう。一足先に大人になりやがって・・・!浮いたお金でおいしいお肉食べるといいぞ!あばよ~!
ってことだけ。
きっと私は最後まで残るんだろうなと思うとちょっとさみしい。
みんな私を置いていってしまう
インクに限らず、「純正品じゃない方」に手を出すの、なんか心理的に恐怖を感じるのだけど分かる人、この世に存在するんだろうか?
お金かからないなら、安い方でもいいか・・・て思わないでもないんだけれど、
これまでの経験で、うっかりその欲に負けて安い方を買った結果、
やっぱり正規価格で本物買ったほうがよかったなって後悔したことが度々あるから、
どうにも、「純正品じゃない方」が怖い。
例えば、ボールペンとかもそうで、
そこそこの値段のを買えば、書き心地とかいいことは分かっていても、
つい、すぐに掠れるような安い方を買ってしまうことがあって、
大きな支障はないのだけれど、
地味にストレス溜めてる、というのかな。
そういうの、わりと多い。
安い方に目がいきがち。
たとえでボールペン出しちゃうと「どっちにしろ安い買い物だしいいか」感出ちゃってダメだったな。
もっといい例え考えるので待ってほしい。
たとえば、
例えばよ。
あっ。
ビリーズブートキャンプ!!😘
あれも、ブームだった頃に類似の商品とかグッズが出てたんですよ。
ビリーズブートキャンプに限らず、ストレッチや運動系のものが流行すると大抵いわゆる「パチモン」が出回るよね。
で、その安い方に飛びついた結果、なんか思ったほど効果が出ないとか、結構あるわけです。
そういうのを経験して人は大人になるのです。そして騙されにくくなっていく。
違う。
私はこんなたとえが出したかったわけじゃないんだ。違うぞ。
包丁とか?
包丁も、いい値段のものだったら、すごく切れ味がいいよね。
無論、安くても切れればとりあえずオッケー!っていうローラみたいな匠な考えをお持ちの方なら問題ないけれど。
料理をするのが好きだったら、やっぱり、いい値段の包丁使うと調理捗るじゃない?
テレビショッピングとかの「やだすごい!薄切りトマトも簡単にできちゃう!」みたいなの、正直好き。
ただ私の場合、わりと料理中に怪我する謎のドジっ子属性があるからあまりに切れ味良すぎると多分キッチン、事件現場になっちゃうんだよなあ・・・
なので包丁に関しては「そこそこ」のでいいな、って思っている。
なんの話だったっけ。純正品の話だっけ。
パチモンでも、性能はそんなに変わらないって言うけれど、
それ使ったあとに本体の調子が悪くなったりしたら嫌だから
私は多分今後も純正品以外のインクは、使えないかなと思っている。
正直、純正品のインク1.5個分で本体を新調できるってなんか・・・ボりすぎじゃない・・・?って思わないでもないんですが。
キヤノンのプリンター、安いやつで1万~2万くらいなんですよね。
で、純正品のインクがだいたい6000円前後なの。
こ、
コスパ、ヤバイ。悪い意味でヤバイ😭
そりゃ、一回買って普通に使っていれば半年くらいは持つって考えたら、
そこまで高くない・・・高くないかな・・・?コンビニでコピーした方が安上がりじゃない?ってだんだん疑心暗鬼になっていくからちょっとこの話題ここまでにしておきます。
あれ?コンビニプリントで十分くない?あれ?え?あ。ダメだこの疑念はダメなやついやああああああああああああああああああああああああああ(オネエ声
関連記事