※水着剣豪イベントのプレイ日記です。バトルの内容に関することしか書いてません。あと朕強いしか言ってません。
なんやこのヌルゲー。
ていうか前回石2個も割ったのバカじゃねーの?って思うくらい呆気なく突破できたので私はゲームが下手くそです生まれてきてすみませんでした。
↓前回の記事(※更年期障害が出てめちゃくちゃブチ切れてるので閲覧注意)
↓今回のバトルの様子
↓裏剣豪、2体編成(グラスNo1)以外は全部朕単騎で突破できたんだけど朕優秀すぎんか?(一部スクショ撮り忘れた)
↓首切りバニーも2代目、3代目朕単騎でいけて草の助
↓2代目と3代目どっちがどっちか分からんけどご査収ください
↓ミッションは根性でクリアしました。素材回収もがんばる。
本垢↓
↓2代目(多分)
↓3代目(多分)
なんでワイ3端末使ってゲームやってんだろうって思わんでもないけど楽しいから何も問題がないね。
しいていうなら創作の時間がちょっと取れない。
といっても小説のほうはあと半分くらいで新刊として出せるとこまでは書いてある。
気分がのったときにしか書いてないので、気分がのってなきゃ別に書かなくても大丈夫なんだ😄こういうさじ加減を自分で見つけるのも大事やねほんま。一気に終わらせなくて大丈夫、って考えがやっと自分の中で定着したわ。よきかな😄
↓創作のぼやき
上の記事から引用
(略)
「一発で完成させない」こと。
投稿主、なんか知らんけど「作品」ってのを作るときにね、
「短時間で」完成させようとする癖があるの。
集中切れたら「飽きちゃう」と思ってるからやっちゃうんですけど。
たとえば小説なら、毎日5000字って決めて連日書き続けないと「飽きちゃう」という不安がある。
絵なら、「3時間前後」で「着色」まで終えないと「飽きちゃう」って恐怖があって、
だからどうしても、どんだけ完成度低くても「ひとまず完成」って思ったら、そこで終わっちゃうことが多々ある。
これ非常に悪い癖です。
分かってても、「飽きる」恐怖が常に邪魔をする。
だから、すべての「抱負」に対して
「少しずつ」「完成させる」って注釈を付けています。
一度に、一息に完成させようと思わないでええんやで。
少しずつ、毎日少しずつやって完成させればええんやで。
って自分に言い聞かせる。
創作の話は正直、どうでもええねん。
朕ほんま強くてダメ。時間かかるとか思ってたあの頃の自分を殴りたい。
イベントだと特攻礼装でダメージ倍以上でいけるから思ってたより5倍くらいの速さで終わるんだ。すごすぎる。
↓去年も撮影したけど今年も撮影した朕表情差分。好き。
↓始皇帝、こういうキャラだから2部攻略までできてないマスターは早くシン(2部3章)クリアしてほしい。めっちゃいいキャラだからこの皇帝。強いし。「性別:朕」だし。
なんか、このゲームは魅力的すぎるキャラしかいないから、これまでは「一番とか決められないよ!ハハッ!」とか思ってたけど、
こうして見ていると「強い+キャラデザと設定が好き+声優さんが好き+万能+耐久力がある」という基準でみたら朕だわ。ワイの推し、朕だわ。ってなってきた。やったぜ。
そういえば前もFGOの公式グッズ(限定グッズ)の朕、はじめて買ってたわ↓もうこれファンだろ
移り気な傾向はありますが投稿主の最推しは無事、朕(始皇帝)ということが分かったところでこの記事は終わりたい。次は何のグッズ買おうかな。たのしみ😄
関連記事