【悲報】マイクラにハマりすぎて今回のFGOのイベント、ついぞプロローグすら読まずに終わる
いやあ、以前から建築センスねえな、って自覚はあったんですけど。
本当はもっとカッコよい建物を、作りたかったんですけど。
↓世界の悪趣味をぎゅっと凝縮したような建物
↓マイクラのワールド新しく作って、はじめて撮ったスクショ
↑のスクショを撮影した日時
お気づきのことと思いますが、
あんまりよくわかってないけど攻略サイトとか観ながらやってたら、
わずか1か月弱(正味3週間)でエンダードラゴンぶっ倒してエンドシティでエリトラとかを9個獲ってくるくらいにはやり込んでるからやりすぎやろ自分。
(在宅勤務になって、より自分の時間を削るようになった独身の鑑)
ちなみにエンドラとの闘いは「難易度イージー」にもかかわらず30回くらい死にました。エンドクリスタルぶっ壊すの難しすぎて草。
↓こないだの外道ホリダーの要領で要領よくエンドシップ見つけて獲得してきた戦利品一覧(合計9隻+船なしの建物から徴収)
よく考えたんですけど、
PC版でも、いわゆる「コマンド入力」とかで、ダイヤモンドだけ表示とかめちゃくちゃチートなことできるっていうか公式もそれをお認めになってるんだから、
多少汚い大人が「クリエイティブで安全に探索して座標を記録してサバイバルでそこ行ってウマミたっぷりの戦利品を安全に獲得する」くらい、
別にチートでもなんでもないよね、って。
冒険が好きでガチプレイが好きなら難易度ハードで縛りプレイしたらいいし、
楽して楽しみたいなら、わたくしのようにクリエイティブとかを駆使して遊べばいいし。
人のプレイスタイルにケチ付けたらあかんよ、って言いたい。今日も見えない敵と戦っていく
投稿主の場合、ヒカキンさんが実況プレイしてるのみて、
それの影響で遊んでるに過ぎないので、
そんなにガチガチに縛って遊びたくないのです。
ていうか仕事とかでストレス溜めてるのにゲームでもストレス溜めるとかそんなんできるほど心に余裕がないのでお察し下さい現代社会の闇
FGOとかでも、高難易度で「石も令呪も惜しみなく使う」って、こういうとこにも理由があるんですよね~。
ストーリーが大好きでプレイしているのであって、
難しいバトルに時間割きたいわけじゃないんだ、っていうことです。
ゲームとかね、先述の通り、
投稿主的には「要領よくやってナンボやろ」ってとこ、存分にあるので。
かといって、もっと上手に立ち回れるなら「難易度上げて縛りプレイ!」とかも、絶対やってます。
残念ながら投稿主はプレイするのは好きだけど決してプレイが「上手」なわけじゃないので・・・
楽できるときは楽をするという生き方がゲームプレイスタイルにも反映されていると思っていただきたい。さすが大人汚い。
マイクラ全然飽きないので今後もしばしプレイ日記が続きますが、
もともと「わたしのなかで話題に!」がテーマのブログなので、お察しいただく方向で。
というかあれです。
自分の頭の考えも、出し過ぎると書くことなくなるな、っていう
そういうのの表れが、更新頻度の減少に反映されている。
さすがにいくら無限の思想でも語り尽くすときは来ますよね~。わかる。
あ。公式グッズまだまだ売ってるのでよければご購入くだしあ😊