※邪道っていうかあまりにも外道すぎるため「純粋にマイクラで遊ぶのが好きな(不正とか○ね)なプレイヤー」は閲覧要注意
※たぶん、初心者向け。
↓17箇所・約5時間の成果
↓動画で解説しました。
【マイクラPE】外道掘りダー、やってみた【ダイヤモンドのバーゲンセールや~】
※ただのプレイ動画。初心者の方向け?汚い。さすが大人汚い。
音源
危機 written by かずち
https://dova-s.jp/bgm/play1909.html追跡者 written by まんぼう二等兵
https://dova-s.jp/bgm/play5177.html百花繚乱 written by 雨宮
https://dova-s.jp/bgm/play3895.html
こう、なんか、大人って汚いから仕方ない。仕方ないんだ。
効率厨すぎる投稿主は「村の探し方」でググったときに
あれ?これ応用したらダイヤモンド取り放題になるんじゃね?
って気付いてしまった・・・聡明すぎるのも困りものだね!
以下、邪道すぎるダイヤモンド狩りの方法と結果
前提
・マインクラフトPE(マイクラPE/ポケットエディション)は、「自由に建築が楽しめる、無敵モードで遊べるクリエイティブ」と「死ぬことがあるサバイバル」の2つの世界でそれぞれ遊ぶことができる
※PEじゃなくても他のシリーズのマイクラでもこれで遊べるらしい。詳しくは知らん。
・「村の探し方」でググッたときに出たサイトに、
「サバイバルのデータ(世界)をコピーして、コピーしたデータをクリエイティブモードにして、その状態で空中から村探し」っていう文言を発見する。
・はじめはその通りに上空から探していたのだけど、
途中からデータ容量の関係?で世界の構築(マップ生成)にラグが生じる
↓
・読み込んでる途中、地下空間とかの一部が丸見えになる
↓
・面白いなあと思いながら海沿いを飛行中、宝箱っぽいテクスチャ?が一瞬浮き彫りになる
↓
・試しにその辺をTNT使って大爆発探索したら「宝の地図」がないと発見できないお宝チェストがマジで出現
↓
・これは・・・青酸ペロ・・・!と名探偵である投稿主はピンと来て、「とある試み」を実行
↓
クリエイティブモードで地下深くをTNTで盛大に爆破しながらブランチマイニングしたらダイヤモンド取り放題じゃね・・・?とやってみたら
↓
えらいことになった。
やり方
はじめにワールドのコピー方法
(画面デカイですが投稿主がiPadAir2でプレイしているからです)
以下、赤丸のとこ押すべし
①
↓一番下まで行くとコピーできるヨ
②
↓コピーしたデータでクリエイティブにする
(※元データでもいいけど間違えると後で面倒なことになる気がするので)
③
クリエイティブモードは「ジャンプ」を連続2回押すと空を飛べるのでそれで探索できる。
絶景★(悪天候)
こっからダイヤモンド狩りへの道のり
①どこでもいいけど家の近くをまだ探索しきれていない場合は家の近くからスタートするヨロシ(※帰りやすいから)
②地下まで一気に穴を掘る
③一番下まで来たらとりあえず手動で穴を掘って空間を確保
(狭い範囲で爆破したらバグる可能性あるため)
④明かりは「たいまつ」より「海のランタン」がおすすめ(探索中でもオシャレを欠かさないカリスマ)
⑤TNT設置する
⑥離れる
⑦😄
⑧
ダイヤモンドがあったら上に乗って真上(地上)にブチ抜く
⑨
真上からの図。座標をスクショなりメモるなりして覚えておく
⑩
サバイバルに戻って同じ地点をひたすら掘る
⑪
到着★
「シルクタッチつるはし」(エンチャントで付ける)で掘る ※重要
ググったら「シルクタッチ」と名が付いていればオッケーみたいなこと書いてあったので「エンチャントのレベルとは・・・?」とか考えず、「シルクタッチ付けれるなら付けちゃえ」というノリでいけばいいそうだよ。なるほどー。
↓結果
動画に載せ忘れたけどたった6ブロックだけのラピスラズリもこんだけ貰えたからヤバイ
↓経験値もヤバイ
↓掘り前
↓掘り後
外道掘りダーのコツ
クリエイティブ準備時
①TNTで爆破したときに水やマグマが出現したらその地点は避ける
(※事故防止のため)
②上へブチ抜くときも水やマグマにブチあたったらその地点は避ける(壁で防げそうなら強行突破してもいいんじゃないかな。責任取らないけど)
③がむしゃらにTNT爆破してても時間かかるので、地上に出たときに周囲に水やマグマがなさそうな方面へ目星付けてから、再びもぐって、ブランチマイニングよろしく近辺を掘るようにする
サバイバル掘りダー時
①掘った最下層から近い座標へ、そのまま横ブチ抜き(ブランチマイニング)したい場合、クリエイティブ時に水やマグマが確実になかった!と自信持てるとき以外は一度、上に戻ってから横へ掘り進めるほうが無難(万一事故ったら大変)
②欲張ると事故るので慎重に(※サバイバルはいい装備付けてても完全無敵にはなれないため)
③「効率強化」のエンチャント付きで掘る時、掘りすぎないように慎重に
(※効率強化は効率良すぎて掘りすぎる恐れがあるため、投稿主も普段、効率強化付けてない道具を使用している)
④現場での採掘の際は「必ずシルクタッチつるはし」を使用
⑤なお、「幸運Ⅲ」が付いてるつるはしがあるなら現場で採掘してもオッケー
※ただし、現場で幸運Ⅲやると荷物いっぱいになるのでそこだけ注意
「エンチャントテーブルにシルクタッチ全然出てこないんだけど、いつ出るんだよ」って方は石のつるはしとかにレベル1のいらんエンチャント付けてブン回すことをおすすめします。エンチャントテーブルのリセット条件は「一度なんかにエンチャントする」らしいので、そのまま何もせずに待てど暮らせどやっとっても永遠にシルクタッチつるはしは出来ません。がんばれ。
(※なお投稿主の場合、シルクタッチがレベル3で出た直後にレベル2にもシルクタッチ出て「はぁ?」(村人ボイス)ってなったので運がいいと連続で出るようだよ。やったね。私の経験値帰せ😭)
以下、感想
ググってないからよう分からんけど多分、これ先駆者は確実にいる。
だって初心者の投稿主ですら思いついたくらいなのだから。
ただ、こういうチート使っちゃうと飽きるの早くなるので、
ほんと、今回限定ということで今後は使わないように自戒します。
ところでマイクラ夢中になってやりすぎて完全徹夜3日連続やったら買い物中にぶっ倒れて救急搬送された(さっき)のでみんなは時間や目標を定めてその範囲内で遊ぼうな!お兄さんとの約束だ!最悪死ぬぞ!
どうでもいい追記
↓家の横に行商人さんが来たので大事にしまいました。宝物がまた増えたね!
関連記事