途中報告つって別に前みたいに体重晒したりしませんけども。
ハンドクラップ、毎日とはいかないがちゃんと継続してます。
あと食べる量もがっつり減らす生活、続けてます。
しかし体重はミリも動かないので振り返れば
「最近、動きに慣れてしまったからちゃんとしっかり舞踏(ダンス)れてないのでは?」
と思い当たったため、
気まぐれに1.25倍速にしたら記事タイトル回収でした。
いやもう、全然、動き自体はついていける。
ただ、なんか、いつもよりしっかり動いた感すごい。
そして我が家限定大地震がやばかった。そのうち床抜けそう()
(※平屋の家なので近隣への騒音や振動問題は恐らく大丈夫だと思っている民)
前も紹介した、はじめしゃちょーさんの30分動画で1.25倍速やったんですが、
まるで最初のころのように、いやそれ以上に息切れをするレベルには動けた感があった。
ので、
「ダンス系」の減量(ダイエット)チェレンジ中の方で、
「最近動きに慣れて飽きてきたし、ちゃんと動けてないかも・・・」
って方がいたら、
1.25倍速、なかなかハードさが増すのでオススメです。
ちなみに前も紹介しましたが投稿主がハンドクラップやるのに視聴している動画は↓
【HANDCLAP】2週間で10キロ痩せるダンス30分 ver
設定→再生速度→1.25
にするとちょっと速くなります。
なお、投稿主ははじめに1.75でもいけんか・・・?
ってやったら案の定全然付いていけなくなったので1.25にしました。
動きに慣れちゃうとね、
こう、30分て案外長いしさ・・・
だったら時短できるように倍速にするのもアリやない・・・?
それで効果ちゃんと出るなら、アリやない・・・?
って思うので、
また今月か来月に覚えてたら体重でも晒してこか、とおもっとります。
しかしこう、
夜ご飯少なめにすると寝る直前のお腹のすき具合、ほんま不快指数高め。
なので早めに寝ることを心がける。
といいつつ結局寝付けなくて夜中2時まで目が覚めてるんですが。
昼間はパソコン仕事、
夜はソシャゲやら無双やらパソコンやらで
トータル16時間は画面見てるし当然だわなあ・・・
一応、ブルーライトカットみたいなオプションをわざわざ付与したメガネかけてるんですけど、
ここまで長時間では、恐らく意味がないかもしれない。
控えたいけど私からあらゆる端末取り上げたらマジで何も残らんし寝る生活になるだけなので良くない。
現時点でこんなかんじだから、
完全在宅ワーク(起業)になったらマジで一歩も家から出なくなる可能性がある。
そのうちエコノミー症候群みたいなあれでしんでそう。こわい。
できるだけ動くようにしよう。
と誓いを立てたところで、サバイバーイ。
追記2020年8月7日
時短~!とかやってたけどなんか効果なさそうだったので結局通常速度で30分+リングフィットアドベンチャー15分を取り入れました。なんか心なしか体軽くて草。やっぱり内容と時間はしっかり計画立てなければならない。自戒。
関連記事