ブログ内ではほとんどにおわせていませんでしたが、
実は約1ヶ月前から、毎日、30分、踊ってます。
↓詳細は過去記事
しかし、この約1ヶ月のうちに2回くらい体調壊すし、
その都度、30分じゃなくて10分しか踊れなかったり、
なんなら、「もう今日は無理・・・・」って諦めて踊れない日があったりというのが、2~3日くらいありました。
だ け ど も だ け ど ・ ・ ・ ! !
ちょっと、いい感じの結果が報告できそうなので、
再来週でジャスト1ヶ月経ったときには、
「おいおいやるやん!」って報告記事が書けそうな予感がしている、
という途中経過をどうしても記事にしたかった。
毎回ダイエットなんて、特に私のようなデブは「食事制限」(食べる量を調整する)ってのが、非常に苦痛でして。
それは実家に住んでいるというのを言い訳にすることが多いのですが、
いまは、一人暮らしですし。
立派なおっさんですし。
もう言い訳にできねえなあ・・・って意気込んで、
食べる量を減らす努力をね、一緒にやってるの。
そのあたりの経緯も結果報告とともにするので、
興味があれば、2月18日~19日あたりに投稿する予定の記事を見てネ😄
実家暮らしだとなぜ「食事制限」が難しいかっていうと、
家庭にもよりますけど、
「お母さんに食卓を握られてるから」っつー理由がね、あったりするよね。
田舎のお母さんあるあるだと思うんだけど、
ちょっとでも「お残し」すると、おブチ切れになるの。
かといって、実家暮らしだと炊事スキルもそんなに身につかない事も多いから(※家庭によるけど)
私のような甘え系デブにはね、
実家暮らしだと、ダイエットや減量なんて、とても難しかったな、と今なら断じることができる。
つっても、一人暮らしでも外食やスーパー惣菜で済ませる事多いので、
痩せるかっつーとそれも別問題。
結局は意識の問題があるからね。
それと、「カロリー計算」しなきゃ多分、やっぱり、食べ過ぎちゃってるのは否めない。
実際、私は踊り始めてから、平気で1.5~2人前くらい食べてたなあ、て気付いたので。
良い結果報告ができるといいなあ。
いま約3週間目~4週間目の間なのだけど、
すでに「数字」では、結果出てるんだよ。
要は、体重は確かに「減ってる」。
「ハンドクラップダイエット」、効果あるのか!?って人は、
2月18日~19日を、お楽しみに😄
↓結果出ました。
関連記事