先日、マスクがねえ日本●ね的な記事書いて以降、
個人的に「コロナウイルスにマスクってやっぱ予防策としては弱いんちゃうの」
って疑惑があったので隙あらばヤフーニュースに掲載される記事を色々読んでいるんですけど。
そのなかでも比較的真面目な記事を色々見ていたら、
巡り会ってしまったよね。
↓この記事
「マスクすることにそもそも意味があるのか」問題(日刊スポーツ)
※そのうち記事消えるかもなので冒頭と終盤だけ引用
他者からの感染を「予防」「防止」する目的でマスクを購入している人が多いと思われるが、実は、マスクをめぐっては「そもそも、他者からのウイルス感染を防ぐ対策として装着することに意味があるのか」という議論もあるようだ。
(略)
ちなみに筆者は「きれい好き」な性分を背景に、かつて「除菌スプレー特集」を本紙に1ページ書いたこともあるなど、素人ながら“除菌研究”を細々と続けてきた。
↑の部分以下にきて、「個人的にでも関心があることを研究するとか真面目な人だなあ、って思って見てたら、
ここまで、われながら“意識高い系”防疫活動にいそしんでいたにもかかわらず、今シーズン、文化社会部の先陣を切り、早々と昨年10月末、インフルエンザに罹患(=過去2度目)したという結末を迎えたことは、ここで正直に告白しておきたい。
これよ。
除菌いっぱい研究してたけどインフルエンザになってて草。
さらに、
周囲からは「あれだけ“除菌活動”しているのに結局インフルになってるじゃん」とか「除菌しすぎて逆に、ウイルスに対する耐性がなくなっているんじゃないの。本末転倒よ」などとさんざんな言われようだったが、自己分析すると、「無意識的に鼻をほじくる癖がある」ことが原因ではないかとにらんでいる。
前述の通り、手指についたウイルスが目や口、そして鼻から感染するパターンも多いと言われる。手は1日50回くらい洗っているので、今後とれる感染対策として「一日中、意地でも鼻をほじらない」をまずは徹底したい。
鼻、アウトーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
個人的にヤフーニュースに掲載されるような記事って100割真面目な内容しかないと思ってたから、
こういうユーモアのある文章もいいんだ!!って驚いた。
でも鼻はアウトーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
鼻とか目とか、一番ウイルスが入りやすい部分ですよ。
記事内でも言われてるけど、人って無意識にでも顔に手を触れやすいんだ。
子どもとかも特にそうなんだけど、
知らないうちに洗ってない手で頬とかまぶたとか触っちゃったりして、
それが、最悪の場合、なんらかの症状を引き起こす。
大人でも油断できないよねホント。
私も、職場とかでは基本マスクしているんだけど、
お茶とか飲むときにどうしてもマスクの表面をギュっとつまんでズリ下げる癖があるし、
なんなら、マスクしてるのに咳やくしゃみするときにマスクを手でおさえるっていうアウトな癖もあったりして。
無論、その手でドアノブとか触れば私の保持している菌が付着するよね。
そしてそれを同僚などが触れば、社内パンデミック不可避。
なんでマスクとかしてるのに感染しちゃう人おるんかな、って思ってたら、
身の回り、危険だらけだったのね(しかもその一因になってた)っていうね。
これは恐ろしい。
私も自覚したから気をつけよう、ってなってるけど、
無自覚テロリスト、いっぱいおるやろ。
ひとごとじゃないですよ。読者諸君も気をつけてくれたまえ。
ところで私木造家屋在住なんですけど今日めちゃくちゃさむくて死ぬ。
エアコン設定温度28℃なのに室内温度10℃なんだけどどうなってんだコロ助か。そうナリ~氏ねナリ~
関連記事