どうも皆様。おなじみの私です。誰?って方は名前だけでもいいので覚えて帰ってください(常套句)
誠の歌、と書いて「歌誠隊」(うたまことたい)を率いている審神者です。どうぞよろしく😄別のゲームではニーサとかニイサンとかいう名義です。どうぞよろしく😄
※この記事はただの成長記録です。お好きな方は、どうぞ見ていってください😄
前提
①とうらぶのアカウント自体は2年以上前に作ってた
②当時は「不動行光」ほしさに頑張ってイベント周回しまくって、ゲットした後に燃え尽きた
③最近仕事で刀のこと学び初めて、様々な刀工を知った
④昨年の12月前後のイベントで「新々刀の祖」と言われる刀工「水心子正秀」が刀剣男士として登場するというのでキャラデザ見たらめちゃくちゃ好きなデザインだった
⑤ので、再燃して必死に育成して泣きながら水心子正秀を1振だけ迎え入れた(審神者ワイ、レベル低すぎて源清麿は間に合わなかった悔しい)(この時のイベント周回では微(々たる)課金をしてなんとか辛勝したほどマジでレベルが低かった)
⑥それから毎日こつこつレベリングをしはじめて、今に至る
以下、成長のスクショ。
2019年11月30日時点
:内約:
初期刀「山姥切国広」ですらLV57(No極)
(「不動行光」が登場したイベントでは短刀君が活躍するというので短刀以外が本当に育ってない状況だった)
2019年12月3日時点
:内約:
短刀以外も少しずつ強くなってきた。でもまだまだ戦力としては低い。
プレイヤーレベルはスクショがないので明確ではないが、12月7日時点でLV45だった模様
2019年12月9日時点
:内約:
まだまだだけど少しずつ戦力の基盤が整い始める。
※ちなみにレベリングはだいたいイベントの周回で行ってる感じなので成長自体はとても遅い
2019年12月15日時点
:内約:
そんなに変化ないけど来たばかりの水心子正秀がLV55になってるのでめちゃくちゃ連れ回してたことが窺える(覚えてない)
プレイヤーレベルは12月17日時点でLV54になった模様(この日、6-4を目出度くクリアした)
↓6-4初クリア時の部隊の様子
↓2019年12月25日時点でプレイヤーレベル60に。
2020年1月1日時点
:内約:
6-4をクリアしたことで「修行システム」解放とともに、速攻で「不動行光」を修行に行かせた。さらに次点で強かった「薬研藤四郎」も修行に行かせて極2振に。また、イベント周回でゴリゴリレベリングして気付けばLV90台がゴロゴロ出現。
スクショ内で最も遅く来た太鼓鐘貞宗もLV62になるなど、だいぶこのゲームの進め方というか育成方法に順応できた模様。
そして、時は流れ――・・・(数日後)
2020年1月18日現在
プレイヤーレベル81(経過日数859日)
皆、ここまで育ちました♡(1月18日現在)
:内約:
乱舞LVも上がったり修行にも余裕で行かせたり。「ゴリラ先輩」通称「ゴリさに」様たちにとったら「まだまだヒヨコね・・・」と思われることだろうが、だいぶ成長したと思われる。現在は経験値2倍キャン――ペーンなので5-4でひたすらレベリングさせている。それまで最もハマってたFGOのほうなど、放置状態。ヤバイ。
ッベー
このゲームたーのしー♡
元々、刀そのものに興味があって、
さらに、いまの仕事がピンポイントで刀関連のことだったりするので、
もう、博物館や美術館行きたい欲が止まらない。
ちなみに次週、佐野美術館行く予定があります。やったぜ(完全プライベート)
とうらぶ好きな方々ならご存じかと思いますが、
刀って、部位とか姿とかの各名称がめちゃくちゃ細かくてね、
ほんと、覚えるのキツイの。
でも、なんかこう、惹かれる。
日本人の魂が震える。
もっと刀そのものの部位名称や特徴などを覚えられると、
仕事もラクにこなせるのだがな・・・と思って、
現在、頑張って覚えてる途中です。
その一環で、近々、刀の用語集をブログの1コンテンツに追加します。
興味があるからやれるのだ。
日本の伝統、もっと「分かりやすく」伝えてみたい。
そのような使命感を抱きつつ、刀剣男士たちのレベリングしてきます。
・追記・
あと、刀剣ファンの方ならご存じだと思いますが(デジャヴ)
今年の6月に名古屋・栄にオープン予定の
名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」
で
天下三名槍(蜻蛉切・御手杵・日本号)の、3口すべての写しを、展示する予定(あくまで予定)です。
現在、写しを作刀中だそうです。
ソースはこちらのサイトで確認どうぞ↓
公式サイト
楽しみですね😄
刀だけじゃなくて浮世絵とか美術品を様々、展示する予定だそうなので、
そういうの好きな方の定番スポットになるかもしれない。
建設現場の周辺には名古屋市科学館とかもあるし
大人も子どもも楽しめる観光名所がまたひとつ増えるのは、いいことですね😄
放置してたら亀甲さんがゾクゾクしはじめたのでここらでサバイバーイ。
関連記事