以前からご紹介してるのでリンクとかもう貼らないですが、
まとめサイトをね、見るのが好きなんですよ私。
5ちゃんとかなんJとかの、
スレ住民の面白いやり取りとか、
たまに、知識のあるかしこい人のレスとかみて、
感心したり笑ったり、そういう何気ないのがとても好きなんですけど。
なんかなあ。
最近のまとめサイトの、「ツイッターでバズってるつぶやきまとめ」率の高さがちょっと、異常。
好きなまとめサイト、サイト数でいうと10個くらいはあるんですが、
そのうち、恐らく半数を超えるサイトで、散見される頻度がめちゃくちゃ上がった・・・
分かる人にゃ分かると思うんですけど、
ツイッター民と、
5ちゃんの住民って、
その質っつーか、レス(リプ)の仕方とか言葉遣いとか雰囲気が、
全然違うじゃないですか。
偏見ですが、
ツイッターでバズる人って、「これバズるやろな」って狙ってバズってる感があって、
実はあまり、投稿主的に「ノリ」が合わなくて、
ツイッターで見る分には全然、RTとかいいね!とかするんですが、
まとめサイトで見ると、ちょっとこう、違うんだ・・・
ツイッターのノリを持ち出さないでほしいっつーか。
まとめサイトで、ツイッターのバズったツイートと、付随するリプを逐一掲載しないで欲しいっつーか。
これあれだな、って。
以前書いた記事で自分が言ってたやつだな、って。
↓以前書いた記事
そのコンテンツが面白く感じないなら、自分が「ターゲット層」から外れてるということ
漫画などでもそうらしいのですが、ツイッター民の言葉を見てなるほど、と思った言葉がありまして、
恐らくこれは、漫画以外にもいろいろなことに当てはまるんでしょうね。それこそ、投稿主自身が「バラエティ番組を見て不快になることが増えた」理由もここにあるのかもしれません。
ターゲット層から外れたのなら、それはもうきっと自分自身の性格とか趣味や嗜好を変えないと永遠にそれを楽しめるようになることはない、ってことですな。対象のそれがいつか自分の好みに合わせて変わっていくなんて、恐らくあり得ないことなのでしょう。
まとめサイトの方針が、ツイッター速報に変化したんだったら、
それは私がそのまとめサイトの「ターゲット層」から、外れたってことなんだな、って。
そうと分かればしゃあない。
私は今後、巡回するまとめサイトを減らすのみだ。
もしこの記事ヨンドル読者さん、おるならね、
こういう考え方も、検討していただけたらな、と。
「前は面白かったのに、なんか最近つまんないな」ってことがあったら、
その時点で、「ターゲット層から外れてる」可能性が高いのでね。
苦情とか不平不満言う前に、そっと思い出として心にしまって、
また新しい面白いこと、探してみましょうや。
ということで新築建ててくれる石油王いまも絶賛募集してますので問い合わせフォームからどうぞ振るってお振り込みください!!!!!!!!!!!(隙あらば要求)
関連記事