私もまさか自分の学習能力のなさを食べ物から学ぶとは思いませんでした。
私は、きぬの豆腐が好きです。
やわらかくて、冷ややっこにしてもお味噌汁に入れても最高においしいので大好きです。
似たようなものに、
もめん、という豆腐もいます。
ちょっと固いんです。
煮崩れないので、料理をされる方ならむしろこっちのが調理方法色々あってお好きかもしれませんが、
基本、あまり火を通さずに料理をするのが好きな私は、
もめんさんは、あまり得意じゃありません。豆腐農家さんごめんなさい。
かといって食べられないわけではなく、お食事に出されればおいしくいただけます。
あくまでも、自分で買わない、ということです。
しかしながら、
最近、物忘れというか物覚え悪いなあ、とは自覚がありました。
ほんっと、忘れる。
思い出せない。
そして、やらかした。
今年通算3回目です。
↓
まーた間違えてもめん豆腐買ってきちゃったよ
もうね、
3回も間違える??????
せめて、2回で学習したかった。
(※1回目で学べという突っ込みはNG)
なんか、なんでですかね。
きぬと、もめん。
そんなに似てる?????
字のせいだと思うんですよ。
きぬ、より、もめん、のほうが、なんか、柔らかそう。
いやどっちも一緒だわ。
私思うんですけど、
絹
木綿
木 綿 の ほ う が 堅 そ う !!!!!!!!!!!!!!!!!
なので、豆腐業者さんは至急パッケージの商品名をすべて漢字にへんこうしてください。
よろしくお願いもうしあげます。
今 世 紀 最 大 の バ カ ク レ ー マ ー 爆 誕
おめでとう令和。