僕、めちゃくちゃ目が悪い人間で、
さらに、すごいドライアイで、
コンタクトレンズとか、今生でトータル100回くらいしか使ったことないんですけど。
それも、「不器用すぎて2WEEKを初日に突き破る」という悲しい出来事をきっかけにやめたレベルなんですけど。
メガネって、すごいんですよ。
いいとことわるいとこ、どっちも兼ね備えてる。
めがねのいいところ
①ドライアイでも装着できる
②初期投資だけでほぼお金かからない
③オシャレできる
④知的に見える
⑤オン・オフの切り替えが容易になる
⑥子どもでもお年寄りでも難しいことなく使える
⑦目ん玉に貼り付けるわけじゃないから怖くない
⑧ブルーライトカットなどのオプションもレンズに施せる
⑨大事に扱えば一生使える
めがねのわるいところ
①メガネ外すと見えない
②割れる可能性
③温度差で曇る
④レンズ、思ってる以上にすぐ汚れる
⑤距離感が分からなくてぶつかる
⑥メガネのレンズ外が見えない
⑦フレームにこだわるとウン万円飛んでく
⑧一度置いたら最後、見えない
⑨メガネの度が強いと目がちっちゃく見えるので損することがある
⑩サングラスを装着する難易度が高い
あるある、っていうか、うん。
メガネ使ってる人にしか理解してもらえない悩みとか書いちゃった。
とりあえずね、
本当、すっごい、レンズが汚れるんですよねこれ。
気付くと汚い。
聞いたところによると、
まばたきとかのたびに、けっこう、
お目々の水分とかホコリがレンズに付着するゆえに汚れるとかなんとか……。
ところで、
レンズ拭く仕草って、
ネット民曰く「かっこつけてる」とか思われることがあるらしいんですけど、
冗談じゃねえよ。
こちとら霞むレベルでレンズ汚れてんだからそら拭くよ。
って主張したいです。はい。
ほんと、隙あらば汚れてるんですよ。レンズの内側。
メガネ拭き常備してないと不安になるレベル。
というメガネ族の体験談。
前もこんなこと言いましたけど何度も言いたい。
いま目がいい人も、将来的に目が悪くなるとか、
老眼とか、
そういうのでメガネのお世話になる確率って、けっこうデカいので、
メガネをバカにするのはおよしなさいね。
特に目がいい人の老眼になる率ってとっても高いと聞いております。
うちの親もメガネと無縁でしたが最近老眼がひどくて老眼鏡を愛用しております。
老眼ってのは、近くの物が見づらくなることです。
遠くの物はとってもよくみえるけど、たとえば本を読む程度の絶妙な距離だけがぼやけて読みづらくなる、っていう現象のこと。
目がいい人ほど、老眼になる確率は高いそうなんでね。
30年後とか、チミたちもメガネ(老眼鏡)、してるかもよ・・・?ようこそ。
老眼とか以前に、
まず、目は大切にしたほうがいいのは事実ですがね。
裸眼で見える世界がぼやけてるって、
こんなに悲しい、不便なこともないですからね。
ちなみに、いまの僕、
メガネかけても、夜空なんて綺麗に見えませんからね。
10年ほど前に登山した折に見上げた満天の星空、天然の天の川、
きっともうあれも、いまじゃ綺麗には見えないんですよ、目が悪すぎて。
こんな悲しいことありますかぁ!?
と言いつつ、
僕が目が悪くなった理由は完全に自業自得なので誰にも怒りをぶつけられないんですが。
(※投稿主は、「パソコンとゲームのしすぎで目がわるくなった」という典型的な現代人です。)
(※タイ住んでた期間+前後の数年間、一日に画面見る時間は平均10時間前後、下手したら15時間くらい(食事睡眠入浴以外)ずーっと画面見続けてました多分。年数はおよそ5年くらい?)
(※そして今も仕事でパソコン見る時間およそ8時間+自宅でもパソコン+ゲームでトータル最低12時間は画面みる生活を続けてます)
(マジで眼精疲労が半端ない)
こんなおっさんにならないよう、皆さんはお気を付けて。
なお、
なんでそんな画面ばっか見るのか、などと聞かれても・・・。
小説書いたり、まとめられそうな記事探したり、情報収集がメインだったりするので仕方がないところはあるんですが。
いい加減、数年後あたり失明してそうな勢いで目をいじめまくってるのでご自愛したいですけどね。難しいですよね。ご自愛するの。
そろそろお目々を休めるわよ。
あーたたちも、早くねなさあい!
関連記事