前回
熱が出てしんどかったんで結局、医者行ったら「熱中症なりかけてて脱水症状気味だから経口補水液たくさん飲めあと睡眠もしっかり取れ」とやんわり怒られました('ω')
やっぱり熱中症じゃないか😓
2日目まで引きずってしまったのは恐らくあれ。
ここ数日ダメな要素が積もり積もって爆発した感じ。
・睡眠不足(夜中1時まで起きてる&眠りが浅くて目が覚める)
・水分不足(ここ2週間、1日500mlくらいしか(しかも煮出したほうじ茶)摂ってない)
・運動不足(直接関係あるかは不明だけど週末土日とも家こもって歩数100歩とか続いてた)
・栄養不足(意識してはいたけどやはり足りない)
・ストレス(電車通勤とか仕事場とか)
あと下痢が全然収まらないのなんでかなーって思ってたら、不意に思い当ったわ。
先週金曜日の日に、居酒屋で焼き鳥頼んだのだが、そのときの肉がちょっと生っぽかった気がする、と。
味はうまかったんだが……
医者行ったら真っ先に土日の食生活を疑われたんですけど、確かに土日も土日でカット野菜+レトルト食品とか2食しか食べないとか冷凍フライドポテトしか食べないとか世捨て人みてえな食生活だったんですけど。
だからってここまで下痢悪化するか?って思ったら、思い当りましたよね。
カンピロバクターってやつでは?('ω')
食中毒対策
肉類を生で食べることは控え、よく加熱しましょう(75℃、1分以上)。特に、鶏肉は中まで火が通っていることをきちんと確認しましょう。
今まで食中毒的な症状でここまでひどい状態になったことなかったから完全に油断しました。
ただし病院での検査では検便・検尿どっちも感染の兆候なかったぽかったので気のせいかもしれない。
でも思い当る節っつったらあの焼き鳥しかないんですよね。自分で調理するときは鳥と豚は絶対確実に火を通すようにしてるし……
とりあえず今私はOS-1摂取して快復を待っているところです。熱が下がらないのが不安ですが医者から処方された薬あるし平気平気('ω')
あと、スポドリ(アクエリアス、ポカリなど)より、経口補水液のが大事らしいので、みなさんも熱中症対策には経口補水液、買っといたほうがいいですよ。
すっげー味薄くて美味しくないけど😓あんなもん美味しいと感じるように作ったら意味なく大量摂取しちゃうからやむなしなのかもですが……
成人の場合、1日摂取目安が1リットルとか書いてあるんですよねー。普段から500mlすら飲むの大変なのにマジで大変です😓
しかしこれに懲りたら不摂生を正そうと思えましたので必要な体調不良でしたわ。
医者代(点滴、検便、検尿、血液検査)+薬代+経口補水液=7000円くらい消し飛びました悔しい😢
熱下がって倦怠感が落ち着けば私の勝ちだ('ω')勝ってみせるとも!!
スポンサーリンク