※短い記事です。けっこう、どうでもいい内容です。
仕事中に思わず噴きそうになって必死に我慢した出来事がありまして。
みなさん、河内守(かわちのかみ/かわちのくに)ってご存知ですか?
日本史などでたびたび出てくるから、名前だけならご存知だと思います。
とりあえずザックリ説明しますと、
「河内」ってのは昔の地域(国)の名前で、「守」は時代によってなんか役割変わりますが、ザックリ言うと役職名のことですね。ググったら「県知事」みたいなもん、って書いてあったんでそういう認識でどうぞ。
(※有識者の方、ツッコミたいかもしれませんがここでは深く掘り下げないのでご指摘はご遠慮ください…)
で、
ちょっとお暇な方は、この「河内守」をね、どこのサーチエンジンでもいいので検索してみてください。
私は、「河内守」のことをもっと詳しく知りたかっただけなんですが、
検索結果を独占したのは、予想だにしていない人物でした……。
↓
佐村河内守
そう、
かつて世間を騒がせた、あの
佐村河内守氏が出てきたのです……。
なんでや!?
って思って、名前を見たらね、
佐村「河内守」
そこかーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
想像してみてください。
パソコンのキーボードをカタカタと鳴らす以外、静けさに満ちた職場で、
ド真面目に資料探しをしている時に、
この検索結果が表示されたら……
もう笑いこらえるので必死でした。
いや、もう、これは誰も悪くないですよね。
強いていうなら「河内守」なんつー名前の役職があるのが悪い('ω')
ていう出来事があって、
私は今の仕事が本当、楽しくて仕方ありません。ていう自慢がしたかっただけの記事です。WEBライター最高('ω')
スポンサーリンク