既視感のある体験を再びしてしまって赤面が止まらない……
↓漫画レビュー記事を投稿したら…
↓!?
三田先生からRTされて死んだ
うわぁぁっぁぁああああああああああ
ああぁああああああああああああああああ
ファーーーーーーーーーーーーー
基本、通知オフにしてる人間なので、気付かなんだ……心臓止まった
(RTされたこと自体は別名義のアカウントで知った。三田先生をフォローさせていただいているのでまさかのご本人からのリツで知った。死んだ。)
いや、まぁ、そりゃそうなんだけど
アタイも全世界発信してんだから、当たり前なんだけど
やっぱこう…
ご本人に感想見られるってめちゃくちゃ恥ずかしいね('ω')すごく今更だけど、恥ずかしいね…嬉しいけどね。ハッピーだけどね。
見当違いなこと書いてたらどうしよーとか不安が一気に爆発するよね。分かる~。
こんだけさ、ブログ内で散々「作家さんに感想伝えようZE!」とか言ってるわりに、
やっぱ豆腐メンタルだからさ、
いざ自分の感想がご本人に読まれていると知ってしまうと
心臓が四散した。
その後の行方は誰も知らない――
というか、私基本あまり推敲しないので、
当時書いた記事を見返すと、
なんか、
「映画」と「音楽」を例えに出してるけどあの例えちょっとズレてね……?
って気付いてそこでも余計に赤面ですよ。
語彙力というよりそういうボキャブラリーがね、少ないのが原因だね。
うまい例えが出来ない…悔しい……
微塵でも面白いよ!ってことが伝わっているならそれでいいのだけどこれ参考にならないのではといっつも不安になりながら感想レビュー記事書いてるからね……あれ?ブロガー向いてないんじゃない私?ってなるからね。
とりあえず、
面白いからみんな買って読みなされ('ω')ってことが言いたい。百聞は一見に如かずってやつだよ。面白いのかどうかは結局自分の感性が決定することだし百人のレビューを見たところでその作品を読んだことにはならないのです。
面白いのかな~買おうかな~って悩むくらいならとっとと本屋行ってその本手にとってレジ行って家帰って読んだほうがいい。悩む時間が無駄。
幸いなことに、日本の漫画ってだいたいワンコインで買えちゃうじゃん。こんな幸運なことほんとないよ。悩むのは無駄なので、とにかく買えばよろしい。そして、ツイッターなどで一言二言、「とにかく面白かった!」とか「最高だった!」とか呟けばよろしい。感想は大事。その声が作者さんに届くはどうかは分からないけど、好意的な感想であれば喜ばれるに10000ペリカ。ペリカって何。
ペリカとは (ペリカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
あと同時に購入したロードエルメロイⅡ世の事件簿1・2巻まだ読めてなくてしんどい('ω')2巻一気に読む時間が作れない…(漫画本を連番で買ったら一気に読みたい派)
早く読みたいよぉおおお”お”ぉ”ん”(´Д⊂ヽ
関連記事