2020年5月24日追記
有識者の方曰く「NUROは安全性が保証できない」らしいので以下のツイートを参考にしていただいた方がいいかもしれないですね😘
投稿主は「速さ」重視で安全性は「ノートン先生」にお任せしているのでわりとどうでもいいです😘ご承知おきください😘
以前、光回線なのにめっちゃ遅い!!!ってブチギレたことがあるんですが、
ブチギレた以前の記事↓
ここ数日、またもやサイト表示にアホみてぇに時間かかるようになっちゃって
いよいよ堪忍袋の緒が切れたので、PS4に繋いでいたLANケーブルを引きちぎり(※言葉のあやです)デスクトップパソコンに繋いであげたんです。
結果wwwwwwwwwwwww
↓回線速度テストに利用したサイト
無線LAN接続時の結果↓
もうホンマこいつなんなん?くらいの勢いで遅いな。何、Kbpsて。お前、キロメガギガでいうところのキロバイトと同じレベルやんふざけてんの?(# ゚Д゚)
ってブチギレ状態だったけどPS4に使ってたLANケーブル、PCちゃんにさしてあげたら……
LANケーブル接続時の結果1回目↓
LANケーブル2回目↓
ファーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何これ何これめっちゃはやぁい!!快適ィ!!!!!!!!( ^ω^ )
ってなったので、
もしもおうちで光回線使ってんのに接続めっちゃ遅い!!!!タヒね!!!!!って思ってる人は無線LAN接続は諦めて素直にLANケーブル接続に切り替えようね。
ちなみにLANケーブルそのものにもグレードみたいなもんがあるんで、あまり安物を買うと結果的に接続速度がほぼ変わらんとかいう悲しい事態になったりするのでそこはあまりケチらないほうがいいよ。
↓サンワダイレクトの公式サイトより。
カテゴリの数字が大きいほど、通信速度が速い
投稿主が使っているケーブルのカテゴリは現状一番いいとされる「CAT 7A」のワンランク下の「CAT 7」です。ワンランク下といっても性能は間違いないようで、めっちゃサクサク。マジおすすめよ。
上記リンク先にて長さの目安もあったのでご参考にどうぞ。
スポンサーリンク

サンワサプライ CAT7ウルトラフラットLANケーブル(7m)(ブラック) KB-FLU7-07BK
- 出版社/メーカー: サンワサプライ
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
なおさっきの回線速度テストサイトで間違えてリロードした結果↓
ギガいったわ。ウケる。
関連記事