この記事の要約↓
スマホやパソコン閲覧時、いきなり下記のような「おめでとうございます!Googleをお使いのあなた!」というページに飛ばされたら、個人情報は入力しないように!
※アクセスしただけでは個人情報は抜き取られていないのでご安心ください。
クレジット情報などを登録してしまうと、アウトです。すぐにクレジット会社に連絡してカードの利用停止をすること!
怪しいと思ったらすぐに信用せず、ひと呼吸置いてから行動に移りましょう('ω')
9/10追記
ネット民がスマホ版で凸ってたのでクイズに答えて情報入力するところまでの様子を見たい方は↓のまとめサイトでご覧ください。
7/26 続報追記
ツイッターにて解析された方のツイートを発見したので掲載させていただきます。
Googleを偽装した詐欺広告が表示される件、事業者特定した!
— yositosi (@yositosi) July 26, 2018
海外のアドネットが日本人には全く関係ない広告を表示させてて、こいつが10秒後くらいに問題のサイトにリダイレクトさせてる。ちゃんとCDN使ってスクリプトの配信を最適化(隠蔽)してる。Googleに連絡する。 pic.twitter.com/2P9ibAQEMJ
ちなみに弊社サイト上のGoogleの広告枠経由での配信はブロックしたけど、それ以外の配信可能性もあるので全部潰せてないかもです。
— yositosi (@yositosi) July 26, 2018
おすすめは、先日配信された最新版のChromeに、iframe内からのリダイレクトを事前にブロックする仕組みが入ったのでそれを使うのが一番いいと思う。
頑張ってスパム広告特定して通報したんで、よかったらこのツイートもシェアしてください。https://t.co/Zmglpk85H7
— yositosi (@yositosi) July 26, 2018
パソコンにあまり詳しくないのでこれ以上どうするか分からんのですが、該当ツイートに『おすすめは、先日配信された最新版のChromeに、iframe内からのリダイレクトを事前にブロックする仕組みが入ったのでそれを使うのが一番いいと思う。』とあるので、パソコンの方はこの設定をされることを推奨いたします。私も早速やってくる。
(ちなみにこの記事投稿してから3回くらい同じサイトに飛ばされててげんなりしていたので、とても有難い情報でした…)
投稿主もついさっき、遭遇しました。
普通にネットサーフィンしてたら、開いてたサイトがいきなり画面切り替わって……
↓パソコンで見ていたらこんなサイトがいきなり表示された。
何かに当選したらしい。いいね、当選って響きは嫌いじゃないわよ。
・・・。
・・・・・・・。
だが残念だったな!!投稿主は詐欺判断検定特級の持ち主だ!!(自称)
あ。これ、詐欺や。
って瞬時に気づいてソッコーサイト閉じたんですが、もしかしたらアクセスしたと同時に個人情報抜きとられる系とかだったら面倒だな、ってググったら、しっかり上記サイトについて調べてくださってたサイトがヒットしたので、↓の外部リンク先を一読されることをオススメします。
「おめでとうございます!Googleをお使いのあなた!」当選者に選ばれました通知に注意(2018年7月10日再び急増中)
↓上記サイトより。結論からいうと「フィッシング詐欺」「偽サイト」だそうです。
どうやらPCサイトだけじゃなくて、スマホからのアクセスでも表示されることがある模様。
※もしも「クレジット情報入力しちゃった……」って方は、
「おめでとうございます!Googleをお使いのあなた!」当選者に選ばれました通知に注意(2018年8月26日継続発生中)
↑の情報を参考にされることをオススメします。
こんなあからさまな手口でも、きっと引っかかっちゃう方もいるかもしれない、と思い、今回取り急ぎ記事にしました。
ほんと、年々、日ごとに進化するかの如く詐欺集団はその手口を巧妙にしていやがるぜ……その熱意どっか別のとこで活かせってマジで……
皆さんもお気をつけてくださいね。怪しいと少しでも思ったらググったりして要チェック!!
甘い言葉には裏が必ずあるので、常に警戒心を忘れずに!
関連記事