はじめましてこんにちはこんばんは!
本格的なアノ時期が到来したね・・・
投稿者も毎年この時期が辛くて、「一番好きな季節は?」と聞かれると必ず回答に付随させているよ・・・
花粉症さえなければ春が一番すき!!
ということで今回は花粉症についてのある話題をお見掛けしたので記事にしたよ!
花粉症の方にとってこの2月~4月は一年で最も辛い時期だね。
じつはこの一般的に言われる花粉症、アレルゲンとなる花粉自体は本当は年がら年中飛んでいるんだけれど、
日本人はなぜだかこの時期のスギ・ヒノキの花粉に一番敏感で患者数も多いみたいだね!
人によっては夏や秋など、とにかく冬以外の季節にも花粉症の症状に悩まされている人もいるんだけれど、
そんな花粉症患者の方に朗報!?
投稿者もじつは以前から知ってはいたんだけれど、ある食品が花粉症の症状を軽減する!とツイッターで話題になっているんだ!!
花粉症の話が出ておりますが、私重度の花粉症でありましたがここ1年R1毎日食べてたらほぼ症状なくなりました……みんなR1食べろ!!
— 中田👶 (@nkd_sh) 2018年2月12日
ありがとう(^^)
— sana (@SanaSarasara) 2018年2月10日
R1は、免疫力を高める効果があるらしいよ。
花粉症や風邪、インフルエンザ予防いいとか
聞いたよ(^^)
飲まないよりマシかなぁと、、、
R1マジで花粉症マシになるよ
— 骨ウ折さん (@L_tukigane) 2018年2月1日
花粉症酷すぎてめっちゃ早く症状くるタイプで周りに花粉察知機って呼ばれてたんだけど今やもうティッシュを持ち歩かなくても大丈夫になった
そう、花粉症の症状を軽減させるとウワサされる食品とは
強さを引き出す乳酸菌
明治 プロビオヨーグルトR-1
上記ツイートはツイッターで「R1 花粉症」で検索したら出てきたもので、本当にごくごく一部の呟きなんだ。
検索したらあまりにも大量に「軽減した!」「マシになった!」という呟きが多かったので勝手ながら一部だけ紹介させていただいたよ!!
本当に軽減するの? R1と花粉症の因果関係とは
さてここで疑問
多くの人が効果を感じているけれど、本当に効いているの?科学的根拠は!?
と思う人も多いと思うので投稿者なりに調べてみたよ!
そもそも花粉症とは
花粉が原因物質となって引き起こされるアレルギー反応の一種。
花粉が体内に入るとそれを異物と判断し、対抗するための抗体(IgE抗体)を作るのだが、こいつが目や鼻の粘膜にある肥満細胞と結合し、花粉が新しく入ってくるたびに増加を続け、一定量に達したところで花粉に反応してヒスタミンやロイコトリエンという化学伝達物質を放出し、それがクシャミや鼻水、目のかゆみを引き起こす。
人の身体は病原菌などの危険物質が入ってくると身体を守るために免疫機能が働くが、過剰な異物によりこの免疫機能が興奮して異常な働きをしている状態が花粉症の症状。
崩れてしまった免疫細胞のバランスを正しい状態に戻すために乳酸菌が有効と言われており、乳酸菌は腸内の免疫細胞に働きかけて活性化させ、崩れてしまった免疫バランスの修復をするらしい。
つまり、R1でなくても、一般的にヨーグルトと呼ばれる商品ならば花粉症やその他インフルエンザや風邪予防などにも有効だといえそうだね。
調べていたら結構この花粉症とR1の因果関係を書いた記事が出てきたのでよければこちらの記事もあわせて読んでみてほしい!
調べてみた結果、
R1を飲めば花粉症の症状が軽減するのは本当!!
ただし!
人によっては症状が悪化したりなどの恐れもあるので(下記事参照)
上手に摂取して花粉症と付き合っていこう!
ちなみに。
投稿者はR1は飲んでいないけれど、
ヤクルトを先月くらいから毎日一本(忘れる日もあるけど)飲んでいるけど
花粉症の症状が実際に軽減しているので、
乳酸菌をとると花粉症の症状が緩和する、という検証を自ら実証してしまったよ!!
もし症状が重い人は今からでもいいから乳酸菌を摂取してみよう!!
仮に悪化することがあればすぐにお医者さんへGO!!
スポンサーリンク